-
アーカイブ
- 2022年2月
- 2021年6月
- 2021年2月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年2月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
-
メタ情報
「研究室」カテゴリーアーカイブ
21-06-03 出前講義(樹脂粘土)について
今日は講義の後に、愛知県立西尾東高校向けにZOOMを用いた出前授業を行いました。「自動車に使われる高分子」でしたら、特に準備せずともZOOMの接続のみで、60分でも90分でも話できるのですが、「樹脂粘土で遊ぼう」と「自動 … 続きを読む
高分子関連の教育素材(メモ書き)
以降,高分子関連のWeb教材です IIT(インド工科大学)の高分子の基礎のレクチャー https://freevideolectures.com/search/polymer/?fbclid=IwAR3cSfw7W8Jf … 続きを読む
19-02-18 修士公聴会(2018年度)
少し遅くなりましたが,修士論文公聴会が2月14日,15日と開催されました.松葉研究室からは3名の公聴会を行いました. 1.佐藤健くん「核剤添加によるポリプロピレンの内部構造の変化の解明(The effects of tr … 続きを読む
18-10-23 SPring-8
10月〜11月の出張の前半の最後を占めるのはSPring-8です.というわけで,学生さんとともに移動. 実験は順調に始まりました.ブザー音が懐かしい. どうやってみても実験中に見えないけど,実験中.うちは学生さん主体で動 … 続きを読む
18-06-23 論文続き
今日は少し早起きになってしまったので、まずは論文を仕上げてしまおう+講義の準備を終わらせようということで。次の段階は共著者へOKをもらい、投稿ですね。 あと、大型施設研究のアクティビティを高めたいので、少し予算を使って、 … 続きを読む