-
アーカイブ
- 2022年2月
- 2021年6月
- 2021年2月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年2月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2017年4月
17-04-30 一か月を終えて
とりあえず、怒涛の一か月が終わりました。金曜日は、OBのZ君と飲んだくれていました。まぁ、細かい話が分かる人なので、だいぶストレスは解消できました。結局、今月の半分くらいは国際交流で、土曜日は霞城セントラルにタイフェスを … 続きを読む
17-04-28 一週間
一週間が怒涛のように過ぎ去ってしまいました。実験に行って、データの議論をして帰ってきて、タイの高校生が本学を訪問してくれました。非常に元気がよくてよかったです。 短めですいませんが。生存確認で。   … 続きを読む
17-04-22 花見
山形では今がちょうど花見の時期。今週は本当に忙しかった(金曜日の東京が山場でした)ですが、土曜日はお花見に。現在、いろいろと交流を進めているタイのChonburiとRayongの学生さんたちが山形に来ているということで、 … 続きを読む
17-04-19 先を見つつ
火曜日はiFrontの歓迎会。こちらも次のステップへ向かいつつ、どうやって大学の中に組み入れていくのか、発展させるのかを考えないとなぁ、と。話は非常に面白かったです。次を考えて…自分自身の課題でもありますが。 水曜日は、 … 続きを読む
17-04-17 研究をするために
研究をするためにはお金と人手が必要です。霞を食って研究するわけにはいかないし。というわけで、テレビ番組を見て思いつき、予備実験(最初は夏休みの自由研究ともいう)をしつつ、学生さんに協力してもらっているテーマが助成を受ける … 続きを読む