-
アーカイブ
- 2022年2月
- 2021年6月
- 2021年2月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年2月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2018年5月
18-05-26 高分子学会
というわけで、火曜日まで真面目に講義して、水曜日から高分子学会年会に行ってまいりました。 証拠写真 一日目は雨。発表は企業の方中心(テーマがそうだし)と知っている先生方との議論が中心。あと、研究室のOGと会ったり、夜は修 … 続きを読む
18-05-22 なかなか大変
まあ、なかなかいろいろと大変ですよね。と。三年や一年が遊びに来てくれてうれしいし、4年もM1も仕事頑張っているのでうれしいし。せっかくなので、3年生には新しいテーマを勉強してもらうことにしました。今度、共同研究先と議論し … 続きを読む
18-05-17 学生との距離感
今日は講義して、高分子学会のポスターをほぼ仕上げるという学生に言って聞かせたいような準備の進行具合!いろいろ考えたのですが、いい結論が出ないなあ、まずは議論したなという形に仕上げました。 で、3年生の講義や輪講で嫌という … 続きを読む
18-05-14 SP-8から米沢へ
いろいろ動きがありましたが^^、先週末はSPring-8で実験をしてきました。今回は社会人の方もご一緒でして、非常に勉強になったかと思います。 実験の様子。いろいろなビームラインを使うのも大事かな、と。 やっぱり一生懸命 … 続きを読む
18-05-05 前向きに行こう
やっぱり前向きって大事だな、と。この仕事に就いた理由の一つが「愚痴りながら仕事したくない」です。独り言とシャツが出ているのはデフォルトなのでそっとしておいてもらえると助かります。 日本の停滞…まで話を広げる気はないのです … 続きを読む